ARCHIVES

アーカイブ

2024.01.20

注文住宅の標準仕様とオプション仕様

注文住宅はその名の通り、施主の要望に応じて設計し建築する住宅のことです。住宅に関わるあらゆる事を設計士と打ち合わせしていくのですが、その作業は膨大で相応の時間と労力が必要です。その作業の短縮と打合せの合理化を進める為に「標準仕様」や「オプション仕様」というものがあります。

打合せではまず間取りや意匠(ベースプラン)を作ることから始めます。施主の要望に合わせてプランニングを繰り返し基本となるベースプランを決めます。ベースプランが決まれば次に見積りをする作業になるのですが、見積りをするには外部・内部の仕上材や仕様を全て決め、住宅設備機器を選定し、インテリア等もある程度決めなければなりません。この、仕様・設備を決める作業がとても大変で時間が掛かります。この作業を短縮する為に「標準仕様」、「オプション仕様」を定めています。

「標準仕様」は、建築会社側であらかじめ定めた仕様・設備のことですが、建築会社のお勧めというだけでなく、建築会社が訴求したいもの、得意とすることを取り込んでいます。ある意味、建築会社の住まいづくりの考え方や姿勢が反映されたものが「標準仕様」なのです。施主の希望するベースプランで、建築会社のお勧めする「標準仕様」で見積りをすることで、早期に予算を把握することができますので、住宅会社の選定や打合せのスケジューリングがしやすくなります。尚、「オプション仕様」は「標準仕様」以外に選択した仕様・設備のことを指します。特に大手のハウスメーカーなど工業化の進んだ建築会社は、あらゆることに対応できる訳ではないので、あらかじめ「オプション仕様」のラインナップを設定し、選択してもらうようにしています。

本来、注文住宅というのは、施主の要望に合わせて自由に設計し作り上げていく住宅(フルオーダー)のことを指しますが、そこまで求めていない施主に対しては、選択型の注文住宅(セミオーダー)の方が、コストも下げられ、話も早く進められるということもあって、「標準仕様」、「オプション仕様」を採用している建築会社が多くなっています。

施主自身が注文住宅に対して何を求めるものによって選択は変わると思いますので、ご自身がどんな住まいを求めているかを確認し、それに対応している建築会社を選択していくということが大切だと思います。

2024.01.04

【成約】「南区洲崎三丁目」住宅用地

住宅用地のご紹介です。場所は「南区洲崎三丁目」、2号線バイパスの南側、旭川の西側にある閑静な住宅街の中に物件はあります。対象物件から1000m内に小・中学校、スーパー、ホームセンター、銀行など、日常生活に必要な物は徒歩圏内にすべて揃っています。

南東側より

南西側より

前面道路(公道)

全景(西側より)

区画図

対象物件は広さが約57坪、間口が約11m、奥行きが約18mあります。住宅を建てるには十分な広さがありますし、車の駐車も十分確保できます。あと、ライフラインは上下水道に都市ガスとなっています。こちらの物件は「建築条件」はありませんのでお好きな住宅会社で建築をすることができます。建築会社の迷われている方には、弊社の住まいづくりコンサルティングも無料で提供しますのでお気軽にお声掛け下さい。

価格は16,279,200円です。別途負担金として、①上下水道工事費550,000円、②給水管加入負担金が242,000円、③境界ブロック工事費負担金432,630円が必要です。建築条件はありませんのでお好きな住宅会社で住宅を建てることができます。

物件ついてのご質問、お問い合わせについてはお問い合わせフォームにてお尋ねください。また、詳しい物件の概要は下記「物件概要書」をご覧下さい。

2024.01.01

【成約】「北区北方三丁目」住宅用地

優良住宅用地のご紹介です。場所は「北区北方三丁目」、周辺は北方の中でも道路が広く、すっきりとした佇まいの住宅が立ち並ぶ中に物件はあります。交通利便は、JR「法界院駅」から800m、商業利便は、スーパー「ラムー」まで600m、ドラッグストア「ザグザグ」まで500m、中国銀行法界院支店は700m、小・中学校は「御野小学校」まで850m、「岡北中学校」までは700mと、住まいに必要な環境が整っている物件だと思います。

南東より全景

 

南側公道(約4.0m)

東側公道(約4.3m)

区画図

南東の角地ですから日当たり、通風は全く問題はありません。広さは約47坪になりますが一般的な住宅を建てる住宅用地としては最適な広さだと思います。こちらの物件は「建築条件」はありませんからお好きな住宅会社で建築をすることも可能です。建築会社の迷われている方には、弊社の住まいづくりコンサルティングも無料で提供しますのでお気軽にお声掛け下さい。

価格は21,159,000円です。その他に上下水道工事負担金が550,000円、給水管加入負担金が242,000円が別途必要です。物件に関するご質問などありましたら「問い合わせフォーム」にてお問合わせ下さい。また、物件の詳しい概要につきましては、下記「物件概要書」をご覧下さい。

2024.01.01

新年のご挨拶

白馬岳からのご来光

新年、明けましておめでとうございます。

本年もどうぞ、宜しくお願い致します。

コンサルティングを通じて、納得の住まいづくり、

安心・安全な不動産取引に努めてまいります。

不動産に関するごお悩み事がございましたら、

お気軽にご相談下さい。

令和6年1月1日元旦

株式会社スタイルプランニング

スタッフ一同

2023.12.25

1月度のセミナー・相談会のお知らせ!

1月度のセミナー・相談会は以下の通りです。不動産の処分や活用をお考えの方、住まいづくりが上手く進んでいない方、不動産の購入や売却でお悩みの方はぜひご活用下さい。

【セミナー・相談会】

1月7日(日)
「住まいづくり何でも相談」 主催:ハウジングモール倉敷
時間:11:00~16:00 ※個別相談は1時間ごとになります。
場所:倉敷市酒津1625-1 ハウジングモール倉敷センターハウス

1月27日(土)
「不動産と住まいの相談室」 主催:(株)カーサ・カレラ
時間:10:00~17:00 ※個別相談形式
場所:岡山市中区賞田80番2  カーサ・カレラモデルハウス

1月28日(日)
「家づくり大相談会」主催:ふれあいホームタウンみどりまち
時間:10:00~16:00
場所:福山市緑町1-51 ふれあいホームタウンみどりまち

セミナー・相談会は予約制になっているものもありますので、詳しくは主催者までお問い合わせ下さい。個人向けのご相談は日時を問わず随時受け付けております。問合せフォームにてお気軽にお申し込み下さい。

2023.12.24

【売買済】「倉敷市大内」住宅用地

令和6年3月、成約となりました。

2023.12.24

【売買済】「南区迫川」住宅用地

令和6年3月、成約済となりました。

2023.12.20

災害に強い家、どんな設備が必要ですか?

近年は気候変動問題の影響か大規模な災害が各地で発生しており、住宅建築に関しても災害対策を一番に考えるという施主は多くなっています。本来、住まいは「生命の安全と財産を守る」ことが最大の使命ですから、施主が災害に強い家を求めるのは必然だと言えますし、災害に強い長持ちする家をセールスポイントとして訴求する住宅会社が多くなるのも頷けます。

さて、災害に強い家を考える前に考慮すべきことが建設地の自然環境や立地条件です。雨や雪が多い地域、将来地震の発生が強く疑われている地域、川や海に近く洪水や津波の恐れがある地域など、建設地の特性をハザードマップなどで知っておくことが必要であり、それを知った上で、水の対策が必要なのか、地盤や基礎の対策をすることが必要なのかを考え、それに対応する建物の構造や工法、想定される災害に対応できる設備や仕様にしていくということが望ましい姿です。

お尋ねの「災害に強い設備」ついてですが、まずベースとして考えていただきたいこととしてエネルギー源の「ハイブリッド」です。単一のエネルギーを必要とする設備機器はその供給元がダメになれば全てが使えなくなりますから、そうならないようできるだけ複合のエネルギーにし、再生エネルギー(太陽光や風力)等の設備導入も検討してみて下さい。蓄電池などの装備も設置できるならベターですし、携帯型のエネルギーが使える住宅設備機器にすると対応性も高まります。

建物本体も地震等の影響を極力抑える屋根材の軽量化や、構造の一部に免振装置の導入、避難しやすいような開口部の採用なども有効的な対策です。また、プランニングも重要なポイントであり、シンプルな動線、2か所以上の出入口確保などを考慮することで非常時の対応がしやすくなります。建設地の環境に合わせた対応策を、建築を依頼する建築会社、設計担当の方としっかりと打ち合わせをして、実情に合った、費用対効果を考えた対策を講じることが必要だと思います。

2023.12.15

年末年始休業日のお知らせ

燕岳

年末年始の休業日につきまして、下記の通りお知らせ致します。

【年末年始休業日】

令和5年12月27日(水)~令和6年1月3日(水)

令和6年1月4日(木)より通常営業を開始致します。

※休業日中のお問い合わせにつきましては1月4日以降にご連絡させていただきます。

株式会社スタイルプランニング

2023.11.27

12月度のセミナー・相談会のお知らせ!

12月度のセミナー・相談会は以下の通りです。不動産の処分や活用をお考えの方、住まいづくりが上手く進んでいない方、不動産の購入でお悩みの方はぜひご活用下さい。

【セミナー・相談会】

12月3日(日)
「住まいづくり何でも相談」 主催:ハウジングモール倉敷
時間:11:00~16:00 ※個別相談は1時間ごとになります
場所:倉敷市酒津1625-1 お問合せ先:倉敷ハウジングモール

12月17日(日)
「住まいづくり大相談会」主催:ふれあいホームタウンおのみち
時間:10:00~16:00
場所:尾道市高須町4789-19 ふれあいホームタウンおのみち

12月23日(土)
「不動産と住まいの相談室」 主催:(株)カーサ・カレラ
時間:10:00~17:00 ※個別相談形式
場所:岡山市中区賞田80番2  カーサ・カレラモデルハウス

セミナー・相談会は予約制になっているものもありますので、詳しくは主催者までお問い合わせ下さい。個人向けのご相談は日時を問わず随時受け付けております。問合せフォームにてお気軽にお申し込み下さい。

2023.10.25

11月度のセミナー・相談会のお知らせ!

11月度のセミナー・相談会は以下の通りです。不動産の処分や活用をお考えの方、住まいづくりが上手く進んでいない方、不動産の購入でお悩みの方はぜひご活用下さい。

【セミナー・相談会】

11月3日(祝)
「失敗しない不動産の買い方・売り方」 主催:全日本不動産協会岡山県本部
時間:10:30~15:00 ※セミナー1時間+質疑応答
場所:岡山市北区本町6-30 セントラルビル6F 

11月5日(日)
「住まいづくり何でも相談」 主催:ハウジングモール倉敷
時間:11:00~16:00 ※個別相談は1時間ごとになります。
場所:倉敷市酒津1625-1 倉敷ハウジングモール

11月12日(日)
「不動産と住まいの相談室」 主催:(株)カーサ・カレラ
時間:10:00~17:00 ※個別相談形式
場所:岡山市中区賞田80番2  カーサ・カレラモデルハウス

11月19日(日)
「不動産と住まいの相談室」 主催:(株)スタイルプランニング
時間:13:00~17:00 ※個別相談形式 要予約
場所:岡山市北区丸の内二丁目11番20号 スタイルプランニング

11月26日(日)
「住まいづくり大相談会」主催:ふれあいホームタウンかんなべ
時間:10:00~16:00
場所:福山市神辺町川北1426-1 ふれあいホームタウンかんなべ

セミナー・相談会は予約制になっているものもありますので、詳しくは主催者までお問い合わせ下さい。個人向けのご相談は日時を問わず随時受け付けております。問合せフォームにてお気軽にお申し込み下さい。

株式会社スタイルプランニング

株式会社スタイルプランニング

〒700-0823 
岡山市北区丸の内2丁目11番20号 SERENA MARUNOUCHI 1F 
※岡山県立図書館より40mほど西側
info@style-planning.jp