news

お知らせ

2016.04.02

新年度

ここ数日の暖かさで岡山市内の桜もほぼ満開になったようです。先ほど事務所への帰り道に旭川の河川道を通ってみたのですが、花見を楽しんでいる方がたくさんいらっしゃいました。天気予報を見てみると今週来週ともに比較的安定した日が続くみたいですから、桜は長く楽しめるみたいですね。

IMG_2789.JPG

さて、今日は4月2日、新しい年度が始まって2日目です。すでに平成28年になって3ヶ月が過ぎていますが、学校も役所も企業も4月1日からが新年度、やはり区切りとなる年度変わりには気持ちが新たになるという感じですね。

スタイルプランニングは今年で会社設立10年になります。エンドユーザー向けの不動産コンサルティングという、ありそうでなかったサービスを提供して今日までやってきました。コンサルティングサービスを理解いただけた多くのお客様のおかげで、今日まで業務を続けてこれたのだと心から思います。ただ、現在の業務にマンネリ感も感じています。昨今の時代の移り変わりは早く、また求められていることも変化し続けています。当然、サービスを提供する側も変化し続けなければなりませんが、そういう点においてまだまだ柔軟さが足りない、勉強が足りない、スピードが足りないと思うこともしばしばです。

新年度を迎えると何か新しい取り組みをしたいという気持ちになれます。また、何か変えようと思ったりします。気持ち新たになれるこの時期に、あらためて業務を振り返り、知恵を絞り出し、今までにはない、今ままでとは違う、何か新しいものを生み出したいと思う一日でした。

2016.01.04

新年あけましておめでとうございます

2.jpg

皆様にとって素晴らしい年となります様、心よりお祈り申し上げます。

私どもは、どなたでも、お気軽に、住まいづくりコンサルティングをご利用していただき、

納得できる住まいづくりとなるよう、日々努力を重ねていきます。

本年もどうぞ、宜しくお願い申し上げます。

平成28年1月5日
株式会社スタイルプランニング
スタッフ一同
2015.09.15

完成お披露目会「中区高島新屋敷」

いつの間にか秋らしくなった9月の半ば、「中区高島新屋敷」の完成お披露目会に参加してきました。こちらのご施主様の住まいづくりを少しお手伝いさせていただきました。当日はお披露目会を兼ねた住まいづくりの相談会も開催させていただきご相談を受けさせていただきました。

こちらの建物の設計施工は、カーサ・カレラさん。住宅街の中の一際広い敷地の中に建ってる平屋のお宅なんです。クラシックな落ち着いたデザインが目に止まります。

1.jpg

特徴的なエントランス。ロータリーで車が乗り入れできます。
2.jpg

回廊付きの平屋建て。
3.jpg

玄関に入るとアンティーク家具が目に入ります。
4.jpg

大理石調の床材が高級感を出しています。
6.jpg
7.jpg

リビングの天井は勾配天井なのでとても広く感じます。
8.jpg

水回りは昔ながらのタイリ仕上げで装飾されています。
9.jpg
11.jpg
12.jpg
ため息が出るほどお洒落で美しいお宅でした。構想から完成まで5年の月日だそうです。この日のために買い揃えた家具や小物類の一つ一つが設計コンセプトにあっていてとても良かったです。まるでモデルハウス?と思えるほどバランスの良いお住まいでした。
2015.06.22

完成お披露目会 「東区益野」

梅雨まっただ中、朝方は雷雨で土砂降りのお天気でしたが、お披露目会が始まる時間にはすっかり晴れて見学会日和となっていました。今回のお宅は、住替えコンサルティングでお世話をさせていただいたお客様で、設計・施工は本格木造住宅の「福富建設」さんです。

壁は真っ白な漆喰に真っ黒な焼き板、ストーブの円筒が一段と際立つ外観です。11.jpg
12.jpg

リビングに入ると木のいい香りが漂ってきます。床はもちろんムク材で仕上がっています。
13.jpg

リビングにサイドにはストーブエリア。JOTULの薪ストーブです。14.jpg

キッチンはオリジナル木製キッチン。食洗機も完備しています。
15.jpg

ダイニング側から見たキッチン。対面式になっています。腰板ももちろんムク材です。
16.jpg

お子様が4人いらっしゃるので造り付けの二段ベットも完備。本当に木に囲まれています。
17.jpg

階段手すりも木造作で棚板や本棚になっています。
18.jpg
本格在来木造ならではの自然素材と大工工事の仕上がり。木の香りと、居心地の良さは作り手の愛情を感じるお住まいでした。
K様、ご新築おめでとうございます。

2015.06.15

完成お披露目会 「中区賞田」

梅雨に入ってますが、雨の日も少なく、気温もほどほど、何となく過ごしやすい6月です。さて、先日、コンサルティングをさせていただいたお客様の完成お披露目会に参加してきました。こちらのお宅の設計・施工は、弊社と業務提携もさせていただいている(株)カーサ・カレラさんです。

インナーガレージにアールのバルコニー、窓枠モールディングにジョリイパットの壁が外観を引き立たせています。
1.jpg

玄関はアクセントにもなっている真っ赤な輸入ドア。
2.jpg

2階のリビングです。ガラスブロックにシ-リングファンがいい雰囲気を出してます。
3.jpg

名古屋モザイクのタイルが素敵です。このタイル最近大人気です。
4.jpg

お洒落な洗面。サイドの木製格子は少し斜めに設置していて目隠しになっています。
5.jpg

階段下にあるトイレ。階段下部を隠すデザインが洞穴のようでとてもいいです。
6.jpg

ガレージにある明かりの為の開口部とアイアン。お洒落です。
7.jpg
いつもながらの細やかな設計、お洒落なデザイン、こだわり抜いた仕上がり、とても素敵なお住まいでした。当日はご施主様のR様ご家族、R様の親御様皆様も集われ、笑顔いっぱいのお披露目会でした。
R様、ご新築おめでとうございます。

2015.03.28

ラジオ番組「不動産と住まいの相談室・レディオモモ出張所」始まります!

春本番!ここ数日の陽気で桜の開花も今日ぐらいには発表されそうですね。さて、4月からの新しい試みとしてラジオ番組を始めます。日頃お世話になっているカーサ・カレラさんプレゼンツで、「不動産と住まいの相談室・レディオモモ出張所」と名うった、住まいづくりに関する相談・解決番組です。
レディオ 1.png
私は年に70回前後、様々な場所で住まいづくりに関するセミナーや相談会をしていますが、そこでお話をさせていただいてることや、個別にご相談を受けた事例なども織り交ぜながら番組を進めていきたいと思っています。
番組のパーソナリティは、デザイナー兼DJの内山ヨシトさん。以前ローカルTV番組のMCもなさっていた方で、軽快なトークと話題の引出しの多さが魅力な方です。しっかりリードしていただいて、分かりやすくお伝えできたらと思っています。
番組は毎月第1、3、5土曜日の午後6時半から、FM79.0MHzレディオモモで流れます。

2014.12.25

岡山の大人の地域生活情報誌 「オセラ 初春号」

岡山の大人の情報誌「オセラ」に、スタイルプランニングの業務案内が掲載されています。「住まいと土地のコンシェルジュ」のことを一人でも多くの方に知っていただきたいと思っています。

 

20141226102641-DocuCentre-IV C2263(852005)-4106-141226102647.jpg

20141226185746-DocuCentre-IV C2263(852005)-4125-141226185751.jpg

2014.07.18

7月26日、27日 玉野市和田でオープンハウス

梅雨はどこに行ったのと思うくらいの日が続いてます。今日も朝から、暖かいジットリした湿気に包まれ不快指数もうなぎのぼりです。日本は間違いなく亜熱帯気候だと感じさせられます。
さて、スタイルプランニングは宅建業者でもありますので不動産売買のお手伝いもさせていただいていますが、今月の末26日、27日に媒介を受けています「玉野市和田2丁目」中古住宅のオープンハウスを開催します。

和田.jpg

オープンハウスは気軽に住宅の内見が出来るイベントです。和田の物件は、築1年、本格木造住宅、高齢者対応のハイグレード設備、電動ゲート付きカーポートも付いている外構工事フル装備と中々出てこない築浅中古住宅です。間取りは2LDK+Sですが、少し手を入れるともう一部屋も作れるので3LDKにすることも出来ます。

施工はISO認定企業でもあり、玉野市でも老舗の建築会社であもある玉野土建さん。施工のクオリティもかなり高いですが、地元企業ならではの責任施工、アフターフォローも魅力の一つと言えます。平屋は住宅の理想と言われますが、それは敷地が広いからこそ出来ること。和田の物件はそれが出来ているお住いなのです。ご興味のある方は、ぜひご来場下さい。

2014.06.26

岡山生活情報誌 オセラ 盛夏号!

オセラ表紙.jpg

6月25日発売の大人のための地域生活雑誌「オセラ」盛夏号に住まいと土地のコンシェルジュについての紹介が掲載されました。

オセラ2.jpg

今回で第4弾になりますが、この盛夏号では、不動産コンサルティングでの実際のお話と絡めて業務内容をご紹介していただいています。日頃、不動産コンサルティングでは、買主さんからのご相談いただくことが多いのですが、今回の事例のように、売主さんから売却に関してのご相談を受けるケースもあります。というか最近増えています。どちらからのご相談であっても、依頼者の利益を再優先に考え、ご提案をさせていただくのが、弊社スタイルプランニングのポリシーです。

売り、買い、それぞれアプローチは異なりますが、依頼者に不動産流通の仕組みを知っていただき、納得の上業務を進めさせていただきます。不動産に関するお悩みについては、何なりと、お気軽に、ご相談下さい。まずは、お話をしましょう。

2014.05.08

我が家の建て時応援BOOK

今年のGWはまとまった休みが取りにくい暦でしたが、期間中は天気はとても良かったので堪能できたという方も多かったのではないでしょうか。さて、この時期は住宅を検討するにも良い季節です。各総合展示場でも例年並みの集客だったようですが、消費税増税の影響を少なくする減税措置や史上最低ともいわれる住宅ローンの低金利も後押しをしているようです。

そんな中、岡山県最大の住宅総合展示場「RSKハウジングプラザ」の来場者に配られる、「我が家建て時応援BOOK」の監修をさせていただきました。私のパートは、セミナーでもよく話をさせていただいている、住宅の「構造・工法」のこと、「土地選び」のこと、についてです。

RSK2.jpg
RSK1.jpg

こちらの冊子には、その他に「ライフプランから見る建て時」、「お金」のこと、「光熱費」のことなど、住まいに関する情報が分かりやすく紹介されています。初めて住まいづくりを検討される方には知っておいていただきたい事が記されていますので、天気の良いお休みには展示場に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

2014.01.01

謹賀新年

2014年、あけましておめでとうございます。
本年も皆様方にとって素晴らしい年となります様、心よりお祈り申し上げます。
また、私どもも、不動産コンサルティングが広く認知され、どなたでも気軽に利用
いただけるサービスとなりますよう、日々精進していきたいと思います。
何卒、宜しくお願い申し上げます。
平成26年1月1日
株式会社スタイルプランニング
スタッフ一同

2013.11.30

岡山リビング新聞社 インプレッションインタビュー

岡山・倉敷のフリーペーパーLIVING「インプレッション シニア クラブ」(岡山リビング新聞社 11月30日発行)に取材記事が掲載されています。
img067.jpg
シニア世代の「自分らしいセカンドライフ」についてのインタビュー記事です。現在のシニア世代の方はとてもお元気で、バイタリティに溢れ、精力的に活動をされていますが、これからのセカンドライフをよりよいものにするためのアドバイスを、住まい、お金、健康、介護についてのエキスパート達が愉しみ方やこだわりについてお話をされている中、私は住まいについて述べさせていただきました。

株式会社スタイルプランニング

株式会社スタイルプランニング

〒700-0823 
岡山市北区丸の内2丁目11番20号 SERENA MARUNOUCHI 1F 
※岡山県立図書館より40mほど西側
info@style-planning.jp